Days - Log // 2003-09
2003-09-01 Mon.
物忘れが酷い。眼鏡をどこに置いたか忘れるとか、ありえない。
2003-09-02 Tue.
歯医者の受付のおばちゃんは、下の名前に「くん」を付けて呼ぶ。十五年近くの付き合い。他にこういう呼び方をする(した)人は、中学の部活の同級生くらい。名字で呼ぶと兄と間違えるから。
2003-09-04 Thur.
別に彼女の何でもないけれど、何かの助けになれないか、と思うことがある。
2003-09-05 Fri.
四年くらい前に付き合ってた子からメールが来た。
「今どこにいるの? 一人暮らし?」「今彼女いるの?」という明らかに不自然な内容のメールだったので、来月には下宿するであろうことは伝えずに「彼女いるよ」と返信してみる。すると「なんだ、遊びに行こうと思ったのに」との返信。彼女には旦那がいて、子供もいたように記憶している。そう尋ねてみたら、「まだ一応旦那だけど、向こうにも女いるから大丈夫」「子供は一歳八ヶ月になったよ。私が育ててる」「別れる原因になったのは私だしね」と。
彼女は自分の子供を抱えてウチに転がり込むつもりでメールしてきたんだろうか。都市伝説なんか鼻で笑い飛ばせるくらいの恐ろしさだ。何より彼女は、彼女ら二人で作った子供に対して何も自責の念はないのだろうか。
吐き気がする思いだった。なんでこんな子と付き合ってたんだろう。
つうか、この昼のメロドラマみたいな安っぽい展開は何だ。
2003-09-06 Sat. 嘘日記
「それでね、彼、私が掲示板に書き込みしたって言い当てるの」
くだらないことだと思いつつも、感心したふりをして聞く。嬉しそうに話す彼女の姿を見て、種明かしが無粋なことだと思ったからかも知れない。いや、間違いなくくだらないことなんだけど。
「ね? 名前書かないで書き込みしてるんだよ、すごいでしょ?」
掲示板というものに書き込みをすると、名前を書き込まなくても書き込みの時間と書き込んだ人のリモートホストが記録される。以前に書き込んだ誰かであればそこで判るし、そうでないとしたって、書き込みの内容によっては誰か推察することなんて全然難しくない。ひょっとしたら二・三人に当てずっぽうでカマかけてるかも知れない。
「本当すごいんだから。尊敬しちゃう」
どちらにしろ彼女の言う彼は特別すごくはない。それを鼻にかけて威張るなら、むしろ器の小ささがすごい。
「ねぇ、なんとか言ってよ」
苦笑いを浮かべたまま、僕は尋ねた。
「種明かし、しようか?」
タイトルリスト を XML で書き直し。リンクとかこっちの方が楽。多分つぎはぎだらけな状態なので、不都合あったら教えてください。XML だけでサイト作ってみるのも面白いかも。そうでもないか。
2003-09-07 Sun.
月曜日からテストなわけですが、ここ数ヶ月まともに勉強なんてしてないので、正直勉強の仕方が思い出せなかったり。テスト勉強にいたっては半年はやってないわけで。もっとか。
2003-09-09 Tue.
深夜にテスト勉強をしてると、どうやればテストを受けずに単位認定をしてもらえるか、とか、そもそもテストって何なんだろう、とか、意味もないことを考え始めたりする。まさしく時間の無駄。
2003-09-10 Wed.
「古い PC、処分していいか?」と親が言う。多分昔書いた文章とかが入ってる PC。「いいよ」と快諾。
2003-09-12 Fri.
あからさまな好意を向けられると恐縮というか、申し訳ない気持ちになる。凹む。
2003-09-13 Sat.
"GHOST SHIP" 観る。長さが九十分くらいなので、二時間超に慣れた感覚ではボリューム不足感否めず。導入部が "THE GREED" に似てるなぁとかありながらも、上手くまとめられてて良かった。手堅く。
っつか、映画観てる最中に邪魔されると心底イラつきます。
2003-09-14 Sun.
"YOU'VE GOT MAIL" 観る。メグ・ライアンは何歳になってもキュート。ラスト十数分はめちゃくちゃ駆け足な気がするけど、ラブロマンス(書いてて恥ずかしい)は若いうちに観とくべきだなぁとかほのぼの思う。
2003-09-15 Mon. 嘘日記 「僕は日記を書かない」
「"人のふんどしで相撲を取るなんて汚い!" ……頭悪いのかな、こいつは」
姉は軽くため息をつくと、諭すように、ゆっくりと言った。
「あんた、まだそのサイト見てるの? くだらないとか時間の無駄とか言ってなかった? 見てると腹がたつとか」
モニタから目を離さずに言う。
「でもさ、ホラーとかミステリー映画、悪役の動向が気になるから見るって部分もあるでしょ。こいつ、これからどんな酷い目に遭うんだろう、とか」
言い訳くさいな、と自分でも思う。そしてきっと、姉は僕以上にそう思っていることだろう。
「なんて言ってもあんたの負けよ。どういう理由だろうと、結局はその人の日記に釘付けなんだから。悪役だとしたって、あんたよりいくらか大物だわ」
反論できないまでにやり込められて、言い訳もせずに黙り込んだ。
「悪役でも頭悪くても、その文章を読みたがってる人がきっといるのよ。不本意だろうけど、あんたもその一人になってるんだしね」
もしかしたら姉の言うとおりかも知れない。僕はこの管理人の動向、つまり彼の人生、それをつづった文章、それの中毒になってるのかも知れない。もしかしたら、僕は彼に敵わないんじゃないかと、そんな思いも交えながら。だから僕は、日記を書かない。
2003-09-16 Tue.
学校のすぐそばで大きな事件が発生。追試受けてました。家に帰る頃に、いろんな人からメールが届き始める。いやいや、知ってるよ。ていうか、煙とか出てたから。消防車走ってたから。知ってるよ。
2003-09-17 Wed.
"X-MEN 2" を観てて、"She's gone." という台詞を「死んだ」と訳すのは無粋だなぁなどと考える。
意味とか発音を知ってても、スペルを知らない英単語は意外に多いのかも知れない。goddamn とか、shut up とか。ガッデム。シャラップ。
2003-09-18 Thur.
下宿先を探しに学校近くのそういう店へ。値段とか広さとか駅からの距離とか相場を全然知らないために、目の前に提示された物件がどうなのかよくわからない。
というか、このサイトどうしよう。
- 考えうる選択肢とその可能性
- しばらく放置 : 35%
- 毎週末に実家へ戻って更新 : 30%
- 移転 : 34%
- 閉鎖 : 1% 未満
まぁ閉鎖はしないでしょうけど。モチベーション下がってるわけではないし、むしろ上がってるので。
2003-09-19 Fri.
"FEARDOTCOM" を観る。時間の流れとか人間関係とか行動の根拠がさっぱりわからん。超常現象をそんなあっさり信じるの? とか、何で保健所勤務みたいな人が捜査に加わってるの? とか。言いたいことはわかるけど正しく言えてないよ、って感じで。元の映画の中途半端さに加えて、翻訳も酷い。"Time to play." が「プレイの時間よ」ってサルじゃあるまいし。っつかこれ、リングですか?
2003-09-21 Sun.
そういえば昨夜 "リング 2" を勢いで観たんだった。ハイライトは深田恭子の絶叫顔。
2003-09-22 Mon.
"BLAME !" 最新巻が出てた。っていうか最終巻だった。弐瓶勉画集が 10 月 23 日、アニメ DVD が 10 月 24 日発売。DVD はともかく、画集欲しい。
2003-09-23 Tue.
自分が書いた話を改めて読み返してみて、この話にはどういう意味が込められてるんだろう、とか想像するのが楽しい。もちろん何も考えずに書いたものもあるけど、中には多分強くメッセージ性みたいなものを意識してるのもあるわけで、それを読み返して自分の価値観がどういう状態だったのか考えるのは面白い。ある程度印象的なやつはそこそこに覚えてるけれど、160 もあったらそりゃ半分くらいは忘れてるわけで。写真家が自分の撮った古い写真を眺めたり、絵描きが初期の自分の作品をひっぱり出してきて同じ感傷に浸れるかどうかはよくわからない。とりあえず、多分、幸せなんだろう。
2003-09-24 Wed.
実習、めちゃくちゃなスケジュール。年内はほぼ休みなし。死ぬ。
2003-09-25 Thur.
他所のサイトで見つけた資料が見難いので、ローカルでちまちまと手直し。一からまとめ直し。ウン千単位の名前が載ってる資料とか、拷問に近い。
2003-09-27 Sat.
本当はアンケートでも設置していろんな意見を聞き漁ったりしたいのだけど、投票数が 3 とかだったら真剣に泣けそうなので踏み切れない。
2003-09-28 Sun.
午前一時コンビニにて、缶の表面に Mucha のイラストが使われてるコーヒーがあって、思わず手に取った。なかなかウマイことやってるなぁ。買わなかったけど。
2003-09-29 Mon.
書類一式を提出してきたので、十月初日から下宿。しばらくネットにつなげないかも知れない。つなげるかも知れない。とりあえず、しばらく更新は休み(多分)。
2003-09-30 Tue.
九月も終わり。早い。
月に二・三回は実家に戻ることになったようなので、週末には更新できるかも。知り合いに勧められて Yahoo! BB の料金表を見る。工事の手間と料金の安さを両天秤にかける。とりあえず、広末は髪を切るべきだと思う。
下宿先に持っていくもの・持っていかないものを分けるために部屋を片付ける。片付かない。プリント多すぎ。教授連中は、紙資源の過剰消費という問題に頭を悩ませるべき。そうしたら学生も、もらったプリントをなくすという問題にちょっと頭を悩ませるようになるから。多分ね。